|
|
|
|
|
|
|
|
「マンダラミュージアム設立10周年&ホーリーバジル祭り」 |
|
|
|
|
|
|
マンダラミュージアム設立10周年&ホーリーバジル祭り 7月24日(日)
ダライラマ14世から現在の福島県飯坂町茂庭のマンダラミュージーアム地名を「チャムツエリン = CHAMTSELING」と云う命名をしていただき設立した「マンダラミュージアム」、2016年の本年は設立から10年目の節目を迎えました。
■ マンダラミュージアム設立10周年&ホーリーバジル祭り
□ 日時 : 平成28年7月24日(日) 13:00 〜 16:00
□ 会場 : マンダラミュージアム
福島市飯坂町茂庭字前原1番地
□ 参加費 : 1000円
|
|
|
|
|
|
プログラムの詳細は、追ってこのページに発表いたします。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第九回 福島の祈り・ホーリーバジル一鉢運動 曼荼羅ミュージアム
令和元年9月8日(日)に行われた「第9回福島の祈り ホーリーバジル一鉢運動」のセミナー、ご参加ありがとうございました。
チベット体操
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第六回 福島の祈り・ホーリーバジル一鉢運動
イン・代官山 平成28年6月18日開催
東北大震災から5年、大矢泰司前理事長が福島で開催してまいりました「福島の祈り 〜ホーリーバジル一鉢運動〜」、、平成28年の第六回目は東京都内に場所を移し、福島への思いをひとつにして集まりました。
全国からご参加ありがとうございました。

参加者・全員のワンショット 「サロン・ドゥ・コロナ」にて
|
|
|
今回は会場は代官山の駅から徒歩6分ほど「サロン・ドゥ・コロナ」、エジプト大使館のすぐお隣りでした。 大使館のお庭には、お客様を歓迎する不思議な人形が二体ほど。
|
|
|
 |
|
 |
大矢理事長のお声がけで世界平和を全員で祈りました |
|
前福島県国見町町長 佐藤力氏 |
|
|
|

日本のファーストレディ・安倍昭恵さんのホーリーバジル体験談です。
「最初ホーリーバジルを苗を自宅で置いたところ、まもなく全てが枯れてしまいました」 大矢泰司氏から「もしかしたら、浄化のためにホーリーバジルが犠牲になったのかも」とのアドバイス受けました。 「その後、ホーリーバジルは枯れることがなくなった由」。
|
|
|

「マナーズサウンド〜ヒーリングミュージック〜」 KABUTO
MUSICの演奏をしていただきました。
|
|
|
|
|
|
「
ホーリーバジル教室・ご縁も種まき・神宮前、東京」 平成28年2月28日(日)開催
地下鉄千代田線・明治神宮前駅から徒歩3分の会場をお借りしておこないました、2月のセミナー、全国から沢山の人にご参加していただきました。 セミナー終了後は会場・お隣りのカフェに行き、懇親会。 参加者同士の横のつながりもしっかりと作っていただきました。

ちょっとクラッシクな雰囲気の会場
 |
|
 |
ホーリーバジルの体験談 |
|
アフターの懇親会・茶話会 |
|
|
|
|
|
|
「ホーリーバジル教室 -
ご縁も種まき」 川崎」 平成27年7月24日(金) 開催
JR川崎駅前ミューザにおいて、ホーリーバジルの入門編「ホーリーバジル教室ーご縁も種まき」を行いました。 遠くは関西から、静岡県から、、と沢山の参加者がありました。

教材に使いました、ホーリーバジル4鉢は、アミダくじにて、くじ運のあった、幸運な参加者の元へ引き取られました。

|
|
|
|
|
|
「第五回・福島の祈り 白鳥監督「蘇生」上映&監督のお話」 平成27年6月14日開催
福島市・茂庭の里、マンダラミュージアムにて行われました、第五回・福島の祈り。 今回のメインのイベントは映画「蘇生・白鳥監督」の上映、さらに監督の篤いお話しをしていただきました。

全国から100名様ほどの参加がありました。 ご参加、沢山の寄付をありがとうございました。
|
|
|
|
|
|
「伝統医学とホーリーバジル」〜四部医典〜 平成27年5月17日開催
チベット圏以外で唯一、チベット医の資格をお持ちの小川氏による「四部医典」に関するセミナーを開催しました。 前理事長所有の貴重な「四部医典」もご覧
いただきました。
ご参加、ありがとうございました。

|
|
|
|
|
|
日本ホーリーバジル協会・設立一周年記念 第四回福島の祈り 平成26年6月14・15日開催
平成26年6月14日・15日の設立一周年記念「第4回福島の祈り」は、たくさんの人の参加で終了いたしました。 ご参加ありがとうございました。
|
|
|

曼荼羅ミュージアム内で行われた・第一日目の様子 |
|
|


マンダラミュージアムの庭で行われた「祈りと瞑想の夕べ」
(KABUTOさんのマナーズサウンドとともに行われました) |
|
|
|
|
|
「伝統医学とホーリーバジル」 〜アーユルベーダ基本編〜」 平成26年11月9日開催
川崎市産業振興会館 11階第
6会議室にて行われました。 沢山の人に来ていただきました。
遠路、参加された方、ありがとうございました。
|
|
|
|
|
|
「ホーリーバジル教室 ご縁も種まき」 イン 東京・御茶ノ水 平成26年5月9日開催
御茶ノ水の「素音洞(すのおとどう)」にて「ホーリーバジルテイをーを飲んで、触って、香りにつつまれて
」のホーリーバジル教室が平成26年5月9日(金)の夜に開かれました。 花金の夜、参加いただきましてありがとうございました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ホーム
| ホーリーバジルとは |
NPO | 会員募集
| セミナー
| 書籍販売
| 製品販売
| スタッフブログ
お問い合わせ | 特定商取引法表記
| 個人情報について | アクセス |
|
|
|
Copyright 2013 c holybasil.jp All Right Reserved. |